龍谷大学付属平安高等学校サッカー部OB会
規約

第1章 総則

(名称)
第1条
 本会は龍谷大学付属平安高等学校サッカー部OB会(略称を、平安サッカー部OB会とする)と称する。

(事務局)
第2条
 事務局を龍谷大学付属平安高等学校内に置く。

第2章 目的および活動

(目的)
第3条
 本会は会員相互の親睦を図ることを目的とし、あわせて現役サッカー部の興隆発展に寄与することを目的とする。

(事業)
第4条
 本会は前条の目的を達成するために下記の活動を行う。
1.会員名簿の作成および管理
2.定期的に現役サッカー部および平安サッカー部OB会の情報発信と平安サッカーOB会の交流を図るための活動
3.現役サッカー部激励のための援助
4.その他本会の目的を達成するために必要な活動

第3章 会員

(会員)
第5条
 本会は平安高等学校サッカー部または龍谷大学付属平安高等学校サッカー部に在籍した者をもって組織する。また、サッカー部の活動に特に顕著な功績を残した者については役員会の承認のもと会員とすることが出来る。

(入退会)
第6条
 本会への入会は事務局へ連絡を要する。その後必要事項を事務局に提出し役員会の承認のもと入会できる。また、退会においては事務局へ連絡をいれ、役員会の承認をもって退会できるものとする。なお、現役から卒業するサッカー部の部員については自動的に、平安サッカー部OB会会員となる。

(除名)
第7条
 本会員において公序良俗に反する行いが判明した会員は、役員会において審議し、役員会の承認をもって除名することができる。

第4章 役員

(役員構成)
第8条
 本会に次の役員を置き、役員会を構成する。
1.会長   1名
2.副会長  2名
3.事務局長 1名
4.事務局員 若干名(現役サッカー部顧問含む)
5.監査   2名

(役員の選任・任期)
第9条
 前条の会長は役員会において推挙し、その他の役員は会長が委嘱する。それぞれの任期は2年間とし再任は妨げない。

(役員の任務)
第10条
 役員の任務は下記のとおりとする。
1.会長   本会を代表し、一切の業務を統括する
2.副会長  会長を補佐し、会長の職務を代行する場合がある
3.事務局長 本会の経理およびOB名簿の管理に関する業務を統括する
4.事務局員 事務局長を補佐し総会の企画運営を行う
5.監査   本会の会計の監査を行う

第5章 会議

(会議)
第11条
 本会の会議は次の各号とする。
1.総会
2.役員会

(総会)
第12条
 総会は本会の最高決議機関であり、会長が召集し下記のことを行う。
1.事業報告や決算報告
2.事業計画の承認決議
3.役員改選
4.その他本会に必要と認めた事項の承認決議

(役員会)
第13条
 役員会は総会に次ぐ決議機関であり、会長または副会長が召集し下記のことを行う。なお、役員会での決定事項は総会において報告する。
1.総会の召集事務を企画する
2.活動の計画や報告内容の作成
3.その他役員会に必要と認めた事項の企画や作成

(議事決定)
第14条
 総会および役員会の議事は出席会員過半数で決し、可否同数の場合は会長が決する。

第6章 会費

(会費)
第15条
本会の活動費は寄付、補助金、参加費、その他の収入をもってそれに充てる。徴収方法については別途定める。

(会計年度)
第16条
本会の会計年度は、毎年4月1日から翌年3月31日までとする。

附則
この規約は2018年11月17日より施行する。